ファンタジー市レポート 2025/3/1 & 3/2

春の日差しを感じ始める3月。
とても良い天気の下、ファンタジー市が始まりました!

だいぶ寒さが落ち着いたこともあり、今月の日曜日から「ゲーム交流会」が復活です(^-^)
リアル闘技場で戦うも良し!ヴァーチャル闘技場で戦うも良し☆彡
ゲームを通して楽しい思い出を作りましょう♪

春ということもあり、初出展の方も続々とお集まりくださいまして嬉しい限りです。
ご紹介してくれた商人様やお客様に心からの感謝を申し上げます!
ありがとうございましたヾ(≧▽≦)

土曜日限定の特設ブースの様子もレポートして参りますので、お楽しみに☆彡

それでは早速見ていきましょう。

なんと!この度初出展で、両日商人として参加を希望しておられました「倭国の商人」から、ご丁寧にお手紙を頂きましたああああヾ(≧▽≦)ノ
ありがとうございます!!ありがとうございます!!めっちゃくちゃ嬉しいです☆彡

さて、なぜ私が大歓喜しているかといいますと……。
ここで新ためて、イベントの趣旨を説明したいと思います☆彡

下北沢ファンタジー市の世界観は「リアル連動型ファンタジー」として執筆されたリフルシャッフルのライトノベル「ディアヒストリー」の世界観にそって設定されています。

ファンタジー市は、物語の中にも登場する「シャッフル王女のお城近くの広場で開催されている、月に一度開かれる魔法商人たちのマルシェ」であり、「魔法アイテムを使って闘う魔法使いや冒険者たちの交流の場」です。

当店のイメージキャラクター「シャッフル王女」が暮らす「リフルシャッフル侯国」(都市国家)は、中世後期~近世までの「西洋文化」を主軸とした世界観設定であり、シャッフル王女にとって「倭国」は、まだ未知の国でありました。

その設定の中、リアルで出展して下さいました @doubleroads13が、設定と同年代頃の超リアルに書かれた倭国語の手紙と、そして大変美しい筆記体で書かれた英語の手紙を、リフルシャッフル侯国に向けてのご挨拶として持って来てくださったのです!!

正に「リアル連動型ファンタジー」が現れた瞬間でした( ;∀;)♡
感激ぃいいい!!
もう、大切にいたします(*´ω`*)

しかしながら、物語後半では「倭国」は悲しくも「敵国」に……!!
ということで、設定に則って、早速闘技場でいざ勝負です!!!

このリアルRPG闘技場は、リフルシャッフル侯国VS倭国の戦闘だけでなく、一般冒険者様の腕試しの場としても開放してございます。
つまり、「お客様参加型の闘技場」です(^-^)

参加方法はとっても簡単!
これからご紹介する「魔法商人」から「魔法アイテム」を購入して、「ゲーム参加券(スキルカード)」をGETするのです(^^ゞ

これが闘技場クエストだ!
魔法商人オリジナルの魔法の技が貰えます♪

【出展魔法商人紹介~土曜日~】

【出展魔法商人紹介~日曜日~】

気になる魔法商人や魔法アイテムは見つかりましたか?
想いを込めて作られたアイテムには、魔法の力が宿っています。
そんな素敵な力が宿ったアイテムを身に着けて、是非闘技場で「魔法発動」してみましょう☆彡

ということで、続けて闘技場の様子をご説明したいところですが!
今回のファンタジー市にはスペシャルなゲスト様が参加されておりました|д゚)
気付いた人はいらっしゃるかな??
ここからはピックアップして、「特別企画ブース」のご紹介をしていきたいと思います☆彡

偉大なる音の魔法使い
ヤマハ様×オワタPによる
「VOCALOID6体験ブース」です!!!

ヤマハ様によるレア体験!!!ちなみにオワタPは離席中です|д゚)

ファンタジー市のコンセプトに合わせて、お手製の「歌を自在に歌わせることができる魔法の箱」をお持ち込みくださいまして、目の前でボーカロイドの仕組みや声の変化を解説・実演くださいましたヾ(≧▽≦)ノ

もうボーカロイド古参勢の私には大歓喜の特設ブースで、初めて見るボカロ画面に興味津々!
現在のversionは、もう本当に違和感なく滑らかに、そして簡単に声色を変えることが出来るようになっているみたいです(`・ω・´)ゞ
すごおおおおおお!!!

ファンタジー市会場では実際に、オワタPが書き下ろした新規楽曲を「会場BGM」として流していただきました♡
スキャット曲を歌うのは「ボカロのCiちゃん」ですヾ(≧▽≦)

Ciちゃんかわいいヾ(≧▽≦)ノ
このパッケージ、覚えてね!!

なんて綺麗な歌声なのでしょう(*´ω`*)
優しく包み込むような歌声で、会場中に癒しの魔法を届けてくれました♪
本当に、ファンタジー市にぴったりです♡

傍で聞いていたお客様やイベントスタッフ(NPC)の皆様からは、「今流れている曲のCDやアルバムはないの?欲しい!!」と質問されておりましたが、この日が初公開の音源の為、残念ながらお持ち帰りは出来ない仕様なのでした( ;∀;)
この日の特別な音楽を、身体の隅々にまで染み込ませて下さいませ♪

箱の中から素敵な歌声が……♪
これが
「歌を自在に歌わせることができる魔法の箱」!!

ちなみに!
ファンタジー市の為に、これまでも様々なファンタジー音楽をご提供くださいましたオワタPですが、今回も物販ブースを作ってくれましたー(*´▽`*)♡
個人的に、毎回アルバム1枚ずつ購入しておりまして、今回もまだ入手できていなかったアルバムを無事GET!!

ボカロの古参勢も最近ボカロを聞き始めたという方も、ぜひオワタPの楽曲を聞いてみてください!

オワタPブースはこちら!
円盤魔法はもう古い!? 現在は魔法の数字を入力して音楽を召喚する仕組みになっていました!

改めまして、ヤマハ様!オワタP様!ボカロのCiちゃん様!
ファンタジー市へのご参画誠にありがとうございました!!

18時頃になり、日が次第に傾いて参りました。
太陽が無くなった分、寒さも少し増してきた気がします。
いい感じの薄暗さの中、寒さを吹き飛ばす様に闘技場がまだまだ稼働中!

お待たせしました。
ここからはリアルRPG闘技場の様子をご紹介いたします(^-^)

この闘技場では戦えるのは、「ゲーム参加券(スキルカード)」をお持ちの方のみです!
ゲーム参加券の入手方法は、魔法商人からアイテムを買ってスキルを授かるか、下北沢にしかないレア店舗でお買い物をした証(レシート)を魔法商人に見せてスキルを授かるかの2択ございます。

魔法商人から貰ったスキルカードには、魔法商人直伝の「スキル(魔法の技)」が書かれておりますので、それを闘技場内で実際に唱えて攻撃します。

実際に武器は当てない、「戦闘ロールプレイ」を楽しむゲーム企画となっておりますので、ゲームやアニメの主人公になったつもりで、全力で魔法を放ちましょうヾ(≧▽≦)

お好きな武器を選べます(^-^)
下北沢マニアをアピールしてね!
ゲーム参加券を貰ったら、受付の人に声を掛けて下さい☆彡

会場内、かなりの暗闇が支配しております。
その中にぽつん、ぽつんと魔法商人様の光が浮かび上がります。
せっかくなので、「ファンタジー夜市」となった魔法商人の露店の風景を少しですがご紹介させていただきます(*´ω`*)

昼のファンタジー市とはまた違った雰囲気を感じていただけましたら嬉しいです♪

春が近づいたとはいえ、まだまだ夜は冷えています。
そんな中最後までご出展下さいました魔法商人様には感謝の気持ちでいっぱいです!

本当にありがとうございました!

さてさて!
続きまして日曜日のレポートに行ってみましょー(*´▽`*)

日曜日は本部物販をばばーんと展開☆彡
美しいシャッフル王女がお出迎えして下さいます(*´ω`*)

本部では「リアルRPG闘技場」の受付や、日曜から復活の「ゲーム交流会」の受付を行っております。
その他チラシの配布や質問等もこちらで受け付けておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ♪

本部物販で販売しているのは、レポート冒頭でもお話しました、ファンタジー市の元となる世界観が書かれたライトノベル「ディアヒストリー」です。

作中には、リアルと連動した様々な事柄が書かれておりますので、リフルシャッフルやファンタジー市の事をもっとよく知りたい方は是非お手に取ってください♪

チラシです!ご自由にどうぞ(^^ゞ
1冊550円です☆彡 挿絵も入っているので、是非お買い求めください♪

今日も開場しております「リアルRPG闘技場」!!
日曜日もたくさん闘技場レポートしていきたかったのですが……
すいませんm(__)m

お写真がほとんど撮れてませんでしたああああ( ;∀;)

といいますのも、今回私はGMや効果音を担当することが多く、どちらかというと普通に楽しむ側に回ってしまっていたのでした(^_-)-☆
写真は全然撮れなかったけれど、遊んでくれた方ありがとうございました♪

ですがご安心ください!
ファンタジー市には、いつも心強い助っ人が駆けつけてくれるのです♡
私の手が回らなかった闘技場の撮影を@ukiyobaneがばっちり撮影してくださっておりましたヾ(≧▽≦)ノ

助かりましたああああ!

日曜日ではなく土曜日の闘技場のお写真ではございますが、
ここでご紹介させていただきたく思います☆彡
いつもお写真のご提供、心より感謝申し上げます!
素敵なお写真をありがとうございました!

目を閉じて「ポーズ」!
目を開けて「チェック」!
いざ、「アクション」!!


ちなみに、闘技場で敵役(戦闘相手役)をして下さっておりますNPCの皆様は、お忙しい中にも関わらず完全ボランティアで参加して下さっております。
本当にいつもありがとうございます!!!

しかしながら、闘技場を稼働させるにはGM(ゲームマスター)、敵役、効果音担当が必要になりますので、最低でも2~3人必要となってきます。

現状、NPC参加人数がギリギリの状態が続いておりますので、もし「ロールプレイするの好きだよ!」という方は是非NPC参加をご検討くださいますとめちゃくちゃ嬉しいですヾ(≧▽≦)

ご検討どうぞよろしくお願いします!!!

それではここからはお待ちかね、ゲーム交流会の様子をお届けいたします☆彡
本来であれば、年中休まず設置したかったゲーム交流会。
しかしながら屋外イベントにつき、極寒の中でゲームプレイせざるを得ない環境上、寒さで指がかじかみ、コントローラーを握ってもうまく操作が出来ない!という事案が発生してしまいました(; ・`д・´)
という訳で、やむなく冬の間は、リアルRPG闘技場のみでの運営となっていたのですが……

今月はもう大丈夫!!
温かな太陽が降り注ぐおかげで、冷たい風はどこかへ消えてしまいました(*´▽`*)
重たい機材を設置して早速ヴァーチャル闘技場開演!!
皆様、是非遊んでいってくださいませー☆彡

ゲーム交流会への参加方法は、リアルRPG闘技場と同じく「ゲーム参加券」が必要です。
ゲーム参加券は一枚でどっちも遊べますし、何度でもチャレンジできます♪
(待ってる人がいる場合は、譲ってあげてね!)

遊べるゲームは「ソウルキャリバー6」です。
ご許可くださいましたバンダイナムコエンターテインメント様、ありがとうございます!

初めてプレイの方でも簡単に操作できますので、一緒に遊びましょー♪

魔法商人様やNPCの皆様はお好きなタイミングで遊べますので、休憩がてら是非お客様の対戦相手をして下さいますと嬉しいです(*´ω`*)

そしてこちらのゲーム交流会、格闘するだけじゃないんです!
なんと!自分のキャラも作れてしまうのです!!

ゲーム内の「キャラクタークリエイト」機能を使って、自分の分身を作って、ヴァーチャル闘技場で戦闘させましょう♪

倭国の商人イワ様がチャレンジ!
パーツを選んで、鎧をまとった倭国の侍をクリエイト!
あれ?闘技場で見たことあるような(*´ω`*)?

こちらは魔法商人のフルムーン様
可愛い魔法戦士をクリエイト中!
完成キャラクターは、是非ヴァーチャル闘技場の中で確認してね☆彡

3月のファンタジー市はいかがでしたか(^-^)?
リアルRPG闘技場、ヴァーチャル闘技場、そして素敵な魔法商人様たちの物販!
お客様、NPC、出展者様にとって、思い出のイベントになれますと幸いです。

さて、第1回ファンタジー市は下北沢ピーコックストア前のミニ広場からスタートしたイベントでございました。
その後下北沢駅前の開発工事の関係で、場所を下北沢駅前に移したり、マクドナルド前の広場で開催したり、工事中のフェンスの中で開催した時もありました。

台風で中止になったり、大雪が降ったり、ゲリラ豪雨に襲われたり、本当に、過酷な屋外イベントにずーっとお付き合いくださいました出展者の皆様、そしてNPCの皆様には、感謝の言葉しかございません。

本当にありがとうございました。

今回のファンタジー市で64回目の開催でした。

4月のファンタジー市ですが、前述した下北沢駅前開発工事の関係で、現時点でイベントを開催できる広場自体が無くなってしまいました泣

各方面と調整中ですが、下北沢でイベントを再開できる日程は現在未定となっております。

でも……そんなの嫌です(´;ω;`)
せっかくずーっと続けてきたのに、突然おしまいなんて嫌です( ;∀;)

ということで……


宮廷ファンタジー市
企画しちゃいました!!

安心の屋内開催!!
まるでお城の中にいるような素敵な会場で、「ファンタジー市」を継続しますヾ(≧▽≦)

タイトルを「宮廷ファンタジー市」に改め、イベントは遂に65回目を迎えます。
ファンタジー市の歴史をこれからも見守ってくれる方、応援してくれる方のご参画お待ちしております♡

ゴールデンウイーク中のイベントということで、出展者様、そしてご来場のお客様を大募集中です。
詳細をページ下部に記載しますので、是非是非エントリーよろしくお願いします☆彡

以上で、2025年3月のファンタジー市レポートを終わります。
少し間が空きますが5月に、また元気な笑顔でお会いしましょーー!




次回開催
2025年5月5日(月・祝)
14:00~18:00
LE CHATEAU(ル・シャトー)

入場料:2000円

詳細 & 出展申し込み & NPC参加の方は
下のリンクからエントリーください

一般参加予定の方は
「興味あり」ボタンを押して頂けますと嬉しいです!

https://twipla.jp/events/670913

お待ちしております!!